診療案内
診療科目
- 内科
- 呼吸器内科
肺癌、肺炎、気管支喘息、睡眠時無呼吸症候群などといった呼吸器疾患や、高血圧、高脂血症、糖尿病などの生活習慣病や一般の内科系の疾患を対象としています。
診療時間
時間 | 月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 土曜 | 日曜/祝日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 – 12:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ー |
14:00 – 18:00 | ◯ | ◯ | ー | ◯ | ◯ | ー | ー |
問診票ダウンロード
初診の患者さんにはご来院の際に問診票のご記入をお願いしております。
なお、当ページ上から問診票を事前準備していただいてご持参いただくことも可能です。こちらからPDFファイルをダウンロードいただき、A4の用紙に印刷して当日のご様子をご記入いただいてご持参ください。
受診予約につきまして
受診に関しましては、直接ご来院いただいて、順番に診察を行うということになっております。ただし、病状などによっては、順番を変更させていただく場合もございます。
現在、初診の患者さんや、風邪など定期の受診以外の場合は、予約は取っておりませんが、「一部予約制」も導入いたしております。
H30年8月より、待ち時間の短縮や、治療内容の充実のために、定期受診されている方を対象として、「一部予約制」を導入いたしております。
完全予約制ではありません。従来通りの予約なしでのご来院も受付可能です。ただし、ご予約の患者さんと重なってしまう場合は、予約優先となり、多少お待ちいただく場合がございます。
●予約方法
1. 診察終了後に、次回来院の予約を取る。
2. 会計終了後に、次回来院の予約を取る。
3. お電話にて次回予約を取る。≪診療時間内にお願いいたします。≫
お電話でのご予約は、余裕をもって1週間ほど前までにお願いいたします。予約の状況により、ご希望の時間帯での予約が困難な場合は、予約なしでのご来院をお願いいたします。
注意事項
・初診の患者さんの予約、当日の予約は承っておりません。定期的に受診していただいている患者さんであっても、風邪などでの臨時の受診に関しましては、予約はお取りしておりません。
・これまで通り、予約されていない患者さんの診療も行いますが、待ち時間が長くなることがございます。
・診療の内容により、予約時間通りにならない場合がございます。また、急患への対応や、具合の悪い患者さんの診察など、他の患者さんの状況などによっても予約が遅れる場合がございます。
・ご予約いただいた時間の10分程度前までには、ご来院ください。
・ご予約の変更・キャンセルにつきましては、前日までにご連絡いただければ幸いです。
・お電話でのお問い合わせに関しましては、診療時間内にお願いいたします。
院内掲示、施設基準など
1.当院は保険医療機関の指定を受けている診療所です。
2.当院は以下の届出を行っております。(令和6年9月2日現在)
i) 基本診療料の施設基準等に係る届出
●夜間・早朝等加算
●時間外対応加算3
●明細書発行体制等加算
ii) 医学管理等の施設基準等に係る届出
●ニコチン依存症管理料
ⅲ) 在宅医療に関する届出
●在宅時医学総合管理料
ⅳ) その他の採用施設基準に関する届出
●がん性疼痛緩和指導管理料
●がん治療連携指導料
●CT撮影(16列未満マルチスライス型)
●医療DX推進体制整備加算
●一般名処方加算
3.診療報酬にかかる掲示事項。
ⅰ) 医療情報取得加算
当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報)を取得、活用して診療を行っております。
ⅱ) 後発医薬品使用体制加算
当院では、好発医薬品の使用に積極的に取り組んでおります。また、医薬品の供給不足等が発生した場合、治療計画の見直しや、適切な対応ができるように体制を整備しております。なお、状況に応じて、患者さんへ投与する薬剤が変行となる可能性があります。
ⅲ) 一般名処方加算
当院では、一般名(成分名)により処方しております。このため、保険薬局において銘柄によらず調剤し、柔軟な対応をとることができます。なお、令和6年10月1日より、患者さんが一般名処方の処方箋から長期収載品(先発医薬品)へ変更を希望された場合は、薬剤費の一部が「選定療養費」の対象となり、ご負担いただくことがございます。
ⅳ) 生活習慣病管理料(Ⅰ)・(Ⅱ)
令和6年度の診療報酬改定で、高血圧症、糖尿病、脂質異常症を主病として通院されていた患者さんは、これまでの特定疾患管理料から、生活習慣病管理料への変更をお願いするように厚生労働省から指示されております。当院では、体制の整備などのため、令和6年8月からの算定となりました。患者さんに応じた、目標や指導内容など記載した「療養計画書」を作成いたしますので、同意いただける方は、初回ご署名をお願いいたします。(おおむね4か月に1回の発行となります。)なお、状況によって、医師の判断のもと、28日以上の長期処方や、リフィル処方なども行う場合がございます。
v) 「個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書」の発行について
当院では、医療の透明化や患者さんへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を無料で発行いたします。
明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点ご理解いただき、「ご家族の方が代理で会計を行う場合その代理の方への発行も含めて」明細書の発行を希望されない方は会計窓口にてその旨をお申し出ください。
vi) 医療DX推進体制整備加算
当院では、以下の通りの対応を行っております。
1. オンライン請求を行っております。
2. オンライン資格確認を行っております。
3. 電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室など各端末で閲覧または利用しております。
4. 電子処方箋の発行に関しては、現在準備中です。
5. 電子カルテ情報共有サービスについては、現在整備中です。
6. マイナンバーカードの健康保険証利用について、お声がけ、ポスター掲示など行っております。
7. 医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、および活用して診療を行っております。